
もうすぐ11月ですね

毎年、この時期になると感傷的な気分になるせいか、昔のことをよく思い出します

20代の頃は自分の弱さを隠すため、精いっぱい強がってみせた

力もないくせに、他人をどうにか引き上げてやろうなどと
うぬぼれ以外の何ものでもないね

自分も傷ついたけど、相手はもっと傷ついたに違いない

結局のところ、他人のことを変えるなんて無理だと気付くのに、40年もかかってしまった

今振り返ってみても、若い頃はずいぶんと自己中心的な人生を送っていたもんだと感じる

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」
エリック・バーン

この有名な言葉も、自身での体験がなかったら、深くはとらえてなかったと思う

今は、他人を変えようなんて考えはなくなって、人生が少しだけ楽になった気がする

うまくいった時は、いつも神さまと 周りの皆のおかげ
悪いことはすべて自分のせい
と、 考えることで心の整理がしやすくなったのかも

あとは

残りの人生を

等身大で生きていけたら 最高なんだけどね

では また、やーさい
コメント