名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄

【2022.10.5】Today’s sunrise

【画像】2022年10月5日の沖縄の日の出前

とほかみえみため

【画像】2022年10月5日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年10月5日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年10月5日の沖縄の朝日

【お客様の声】嬉しいメールをいただきました!

皆さま、こんにちは! かりゆし沖縄の平野です。

今日は、お子さまの2歳の誕生日プレゼントに

当店でオリジナル泡盛おつくりいただきました

大阪府にお住いの宇都さまより

嬉しいメッセージとともに

すてきなお写真が届きました!

お客様ご了承の上、ご紹介させていただきます。


【大阪府在住 宇都隆峰さま】

おはようございます☀

先日、無事に届きました。

【画像】お子さまの誕生日パーティー

おかげさまで、とても素敵な誕生日を

迎えることができました!

ありがとうございます!


宇都さま この度は当店のご利用

誠にありがとうございました。

商品も無事お手元にお届き、また、皆さまに

お喜び頂けたようで本当に安心いたしました。

泡盛の熟成とともに ご家族皆さまの絆が

より深く結ばれますよう祈っております。

また何かの機会にはぜひ当店のご利用を

よろしくお願いいたします。

名入れ泡盛本舗かりゆし沖縄 平野

【2022.10.4】Today’s sunrise

【画像】2022年10月4日の沖縄の日の出

とほかみえみため

【画像】2022年10月4日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年10月4日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年10月4日の沖縄の朝日

【2022.10.3】Today’s sunrise

【画像】2022年10月3日の沖縄の日の出

とほかみえみため

【画像】2022年10月3日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年10月3日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年10月3日の沖縄の朝日

【2022.10.1】Today’s sunrise

【画像】2022年10月1日の沖縄の朝日

とほかみえみため

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

I wish you all the happiness in the world

【2022.9.30】Today’s sunrise

【画像】2022年9月30日の沖縄の日の出前

とほかみえみため

【画像】2022年9月30日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年9月30日の沖縄の日の出

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年9月30日の沖縄の朝日

【2022.9.23】Today’s sunrise

【画像】2022年9月23日の沖縄の日の出前

とほかみえみため

【画像】2022年9月23日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年9月23日の沖縄の日の出

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年9月23日の沖縄の朝日

【2022.9.22】Today’s sunrise

【画像】2022年9月22日の沖縄の日の出前

とほかみえみため

【画像】2022年9月22日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年9月22日の沖縄の日の出

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年9月22日の沖縄の朝日と海

【2022.9.21】Today’s sunrise

【画像】2022年9月21日の沖縄の日の出前

とほかみえみため

【画像】2022年9月21日の沖縄の日の出

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2022年9月21日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【画像】2022年9月21日の沖縄の朝日と海

【黒麹菌】沖縄由来を確認!

ぐすーよー ちゅー うがなびら

このところ、毎週のように台風襲来の沖縄ですが、今回の台風14号も今日から明日17日にかけて強い勢力で大東島地方に接近する見込みです。

早めの台風対策を施し、安全にお過ごしください。

さて、以前このブログにて「泡盛黒麹菌は沖縄に源流」という記事を書かせていただきましたが、その時はまだ黒麹菌は「沖縄由来である可能性が高い」にとどまっていましたが、その後の研究で「沖縄由来を確認」できたそうです。

【画像】新聞記事
出典:琉球新報

黒麹菌はクエン酸を豊富に産生するため雑菌が繁殖しにくく、湿度の高い沖縄でも酒造りを可能とする、泡盛にはなくてはならない要素のひとつです。

その黒麹菌が外国由来のものではなく、沖縄由来であることが確認されたことで、泡盛が沖縄固有の世界に誇るお酒だと証明されたといえます。

ちなみに、泡盛の最大の魅力である「瓶の中であっても熟成」するのも黒麹菌が一役買っているのも大きなポイントです。

さぁ次は「ユネスコの無形文化遺産」の決定に向けて、泡盛業界がさらに盛り上がってくれると嬉しいです。

それでは、みなさん また、やーさい!