名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄

父の日キャンペーン!今日が最終日です

ハイサイ! チュウウガナビラ
いつもご訪問ありがとうございます。
店長の松本です。

店長写真

さて、先日ご案内させていただきました
泡盛オリジナルボトルの
父の日キャンペーン”も、今日が最終日。

父の日キャンペーン

いつもは「大好き!」と、口に出して言えない貴方も
ぜひこの機会にメッセージを刻印したオリジナル泡盛
で、お父さんに「大好き」を伝えてみてはいかがですか?

感謝
父の日ボトル
背面刻印

※写真はイメージです。

キャンペーン内容

  1. 対象商品
    ・【父の日】泡盛オリジナルボトル 44度 720ml 6,800円
    ・【父の日】泡盛オリジナルボトル 44度 1,800ml 12,800円
  2. キャンペーンお申し込み期間
    2012年4月7日(土)から5月19日(土)まで
    ※商品の配達は6月17日までOKです
  3. キャンペーン期間中の特典
    全国どこでも1本から送料無料!

いかがですか皆さま・・・
いつもは、つい「母の日」の方に力が入ってしまうという
貴方も、今年の父の日はお父様にサプライズな贈り物
なさってみてはいかがでしょうか。^^

いっぺーにふぇーでーびる

「父の日を感動的に演出」する
“世界にひとつのオリジナル泡盛”のご注文方法はこちらから

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

贈り物を選ぶポイント

ハイサイ! グスーヨー チュウウガナビラ
(皆さま、こんにちは!ご機嫌いかがですか)

今日は、大切な贈り物を選ぶ際のポイントを、いくつかご紹介します。

贈り物(ギフト)を選ぶポイント

まず一番のポイントは、自分の気持ちが相手に伝わる品物を選ぶことです。

「おめでとう!」や「ありがとう!」といった気持ちを“かたち”にした贈り物は、きっとサプライズプレゼントとして喜ばれるはすです。

贈り物を受け取った相手の“喜ぶ顔”が自然と浮かんでくるような贈り物を選びましょう。

心が伝わる贈り物ギフトは、あなたと相手の“絆”がより深くなります。

「伝えたい心」「想う心」があるからこそ贈るのだという気持ちを大切にしたいものです。

贈り物
アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

贈り物を手渡す時のマナー

ハイサイ! グスーヨー チュウウガナビラ
(皆さま、こんにちは!ご機嫌いかがですか)

今日は、「贈り物を手渡す際のマナー」について、いくつかご紹介したいと思います。

贈り物を手渡す時のマナー

まず「大切な贈り物(ギフト)」は、できるだけ持参するようにしましょう。

その際は前もって電話やメール等で先方の都合を聞き、事前に訪問日時を約束しておくのがエチケットです。

結婚式などの慶事のお祝いの贈り物は大安や友引に贈るようにします。

贈り物は自分の脇(出入口に近い方向)に置き、挨拶を述べてから包みを解きます。

次に「表書き」が先方に読めるように口上を述べながら静かに差し出します。

また贈りものを渡すとき「つまらないものですが」と謙遜するより、「素敵なものを見付けましたので、ぜひお使い下さい」などと、あなたの素直な気持ちを伝えるほうが好感を持たれるでしょう。

生鮮食料品等は玄関先で手渡し、その際「挨拶は後程にして、これは生物ですので先に冷蔵庫へお入れく下さい」と一言添えるようにします。

また丁寧に威厳を正して贈る際は、品物をお盆に載せてふくさをかけてから風呂敷に包んで持参します。(お店の包装紙等は取り除いて渡すのが正式です)

【お祝いごとに用いるふくさの色】
赤色・朱色・エンジ色などを用いますが、紫色はお祝いごととお悔やみ事の両方に使用(兼用)出来ます。

先方に差し出す時は、品物を風呂敷から出した状態で口上を述べてからふくさを取り、お盆ごと先方に差し出します。※地域によってはふくさをかけたまま贈る事もあります。

大切な方への贈り物に
アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
電話番号098-993-7100
お問い合せメールでのお問い合せはこちら