名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄

【2021.10.18】cloudy sky

【画像】2021年10月18日の沖縄の朝空

おはようございます。

今朝の沖縄は厚い雲に覆われ、どんよりとした朝の空です。

さて、10月も中旬を迎え、沖縄も徐々に秋めいてきました。

特に朝の海は肌寒く、さすがに半袖1枚では風がビュービュー吹いているときは風邪ひきそうなくらい寒いですので、薄手の長袖が1枚あると重宝します。

そんな季節の変わり目には、不思議な出来事が起こりやすくなるのか、ヤンバルやうるま市では季節外れの桜が花開いたそうで、地元の話題となっているようです。

ちょと、びっくりですね。。

それでは、今週も皆さまにとって、良き日でありますように。

あんしぇー、またやーさい!

【お客様の声】敬老の日に感謝のプレゼント

はい(*’▽’)さい!宜志やいびん!!

本日は、敬老の日にご祖父母様へ
感謝の贈り物として
名入れ泡盛記念ボトルをお造りいただいた
岐阜県にお住いの名城さまより、嬉しいお便りを
いただいたのでご紹介させていただきます。

敬老の日のプレゼント
【岐阜県在住 名城沙也加さまより】

宜志さん連絡有難うございます(人''▽`)

先日お願いしましたボトルが無事祖父母の元へ届きました。
届いてすぐ、祖父母から電話があり

あんな高級なボトル有難うね~
一生の宝物だよととても喜んでくれました( ;∀;)

素敵な作品を作っていただいたので、
少しでもかりゆし沖縄さんのチカラになれるなら、是非メールと写真を使ってください\(^o^)/

想い出を形に残す事が出来、かりゆし沖縄さんを選んで本当に良かったです!

姪っ子の1歳誕生日ボトルも義母がそちらでオーダーしてくれて
弟夫婦も成人の時に一緒に乾杯しよう!
とめっちゃ喜んでました~(人''▽`)

本当に有難うございます。感謝です!
泡盛敬老の日ボトル

名城さま、この度は当店のご利用
ありがとうございました。

姪っ子さまの1歳の誕生日ですと
タンカーユーエーですね!

ぜひ、ご成人の記念に
祝杯を挙げてくださいませ!

「泡盛の熟成とともに
 家族の歴史を刻む琉球泡盛」
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

重ねて、この度は本当に
ありがとうございました。

敬老の日、かりゆしやいびん!!

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
電話番号098-993-7100
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

【2021.10.16】Today’s sunrise

【画像】2021年10月16日の沖縄の日の出

とほかみえみため

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2021年10月16日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【2021.10.15】Today’s sunrise

【画像】2021年10月15日の沖縄の日の出

とほかみえみため

【画像】2021年10月15日の沖縄の朝焼け

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2021年10月15日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【出産祝い】動画チラシを作成いたしました!第2弾!!

チラシ動画(第2弾)を作成いたしました!
※SNS広告にて配信中…

お時間あるときにでも
ぜひ一度、ご覧くださいませ(^^)/

古酒(クース)ロマン

古酒とは、泡盛を3年以上寝かせたもので、昔から「金庫のカギは家来に預けても、酒蔵のカギは主人が肌身離さずに持ち歩いた」といわれるほど、古酒は大切に育まれ珍重されてきました。

洋酒の中にも年代ものはありますが、ワインやウィスキーなどの洋酒は、樽の持つ成分の恩恵を受けて熟成するため、樽から出せば完成品。ところが泡盛は、ボトルでも甕でも、容器を問わず自力で熟成し古酒へと育っていきます。それは、泡盛に含まれる成分そのものが化学変化を起こし、自ら熟成し古酒になっていくからで、このようなお酒は世界でも類を見ない、とても貴重なお酒です。

ちなみに、2015年8月より琉球泡盛の「古酒の定義」について、全量が泡盛を3年以上貯蔵したものについて「古酒」と表記されるようになりました。それまでは、3年以上熟成させたものが全量の50%を超えていれば「古酒」と呼ぶことができたのですが、より定義が厳格になったのです。

さて、そんな泡盛の古酒ですが、多くの杜氏や蔵元が口を揃えるように「古酒は育てるお酒」といいます。100年200年と代々受け継ぐことのできるのが泡盛最大の特徴だからです。ですから、ご結婚の時やお子さまが生まれた時、さらには会社が設立された時やご自宅を新築なさった時、あらゆる始まりのタイミングで、アルコール度数の高い新酒を用意し、これから始まる物語を泡盛の熟成とともに刻んでいくのはいかがでしょうか。子どもたちの会話、親子の会話、そのすべてに泡盛はそっと耳を傾けています。それぞれのできごとが古酒の味に深みと豊かさをもたらすことでしょう。

「泡盛の熟成とともに家族の歴史を刻む琉球泡盛」

これが、かりゆし沖縄が考える、古酒(クース)ロマンです。
アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
電話番号098-993-7100
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

【2021.10.14】Today’s sunrise

【画像】2021年10月14日の沖縄の日の出

とほかみえみため

【画像】2021年10月14日の沖縄の朝焼け

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2021年10月14日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【2021.10.11】rainy sky

【画像】2021年10月11日の沖縄の朝空

おはようございます。

今朝の沖縄は、台風18号の影響でしょうか、時折強い雨が降り注いでいます。

今日は午後から、さらに雨は強くなる見込みですので、特に先島諸島にお住いの皆さまは、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

それでは、きょうが皆さまにとって、良き日でありますように。

あんしぇー、またやーさい!

【2021.10.9】cloudy sky

【画像】2021年10月9日の沖縄の朝空

おはようございます。

今朝は、雲が多く日の出を拝むことはできませんでしたが、オレンジに輝いた雲の一部がとてもきれいでしたよ。

来週は、台風18号の影響で沖縄も風・雨が強くなりそうですので、外出なさる際には気を付けてくださいね。

それでは、皆さまにとって良い週末となりますように。。

あんしぇー、またやーさい!

【2021.10.8】Today’s sunrise

【画像】2021年10月8日の沖縄の日の出

とほかみえみため

【画像】2021年10月8日の沖縄の朝日

今日生まれてくる すべてのこどもたちへ

【画像】2021年10月8日の沖縄の朝日

I wish you all the happiness in the world

【2021.10.7】cloudy sky

【画像】2021年10月7日の沖縄の朝空

おはようございます。

今朝の沖縄は、空いちめん雨雲に覆わました。(最近の天気予報の精度は、随分と上がってきていますね。)

さて、天気予報といえば、先日、地球温暖化の予測モデルを開発した業績でノーベル物理学賞に選ばれました、米プリンストン大学の真鍋淑郎さんの研究成果が、天気予報の長期予想の実現にも深く関与されたそうです。

その真鍋さん、御年90歳でプリンストン大学の現役の上席研究員で、ヨガと水泳が得意だそうです。

真鍋さんは、日本の愛媛県出身で、1975年にアメリカ合衆国の国籍を取得。

プリンストン大学で行われた会見で、米国籍に変更した理由についていくつか述べられましたが、印象深かったのが

「アメリカではやりたいことをできる」

の言葉です。

たぶん、想像するに、日本では定年退職の言葉の下、横一列でばっさりのため「90歳で現役を続ける」環境が整っていないのでしょうね。

これでは、残念ながら今後も日本の「頭脳の流出」が続きます。

日本をもっと豊かにするためにも、新政府には色々と改善を図ってもらいたいものです。

それでは、きょうが皆さまにとって、良き日でありますように。

あんしぇー、またやーさい!