名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄

Filter

【画像】公園の船

3月も終わり、今日で新年度2日目。

【画像】うるま市の海

これまで14度の新年度を迎えてきましたが、

今年は「武漢熱」のおかげで

いつもとはかなり様相が異なる船出です。

【画像】壊れた船

ただ、いつも何かにぶつかると思い出すのは

「他(周り)は変えれないが、自分は変えることができる」の言葉。

【画像】木の看板

で、ぼくの場合、何を変えるのかというと「心を変える」よう努めています。

【画像】公園のシーサー

「心を変える」と言っても、宗教や心理学など勉強すらしたことがないため、

そんな難しいことはやりません。(やれません)

【画像】アダンの実

やるのは

1、心を明るくする(子どものように)

2、元気を出す(子どものように)

3、「できない」と思わない。「できると」思い込むこと。(無茶する子どものように)

単純なことのようだけど、実は3番目が難敵。

【画像】公園の水道

「(過去の経験上)それは難しいかも」と思った瞬間に見事に運気が落ちる。

過去は過去で、未来ではないから「できる!楽勝!」と思ってもいいはずなのに、

すぐに「でもなー」という言葉が頭をよぎる。

それが「大人」の証なのかもしれない。

【画像】公園の道

過去の出来事が心のフィルターとなり、自分の行動に制限をかけているのは誰か?

過去できなかったことは、この先もずっとできないのか?

子どもは成長して、大人は成長しないのか?

【画像】壊れた立て看板

過去という色のついた心のフィルターは、人生の邪魔になるだけ。

もう、捨てていいかも。

【画像】公園の壁

心が変われば行動が変わる  行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる 

心理学者 ウィリアム・ジェームズ

長いのは苦手なので、端折ると

「心が変われば 運命が変わる」

だ、そうです。

【画像】公園の配電盤

あとは、心と言葉と行動を合わせる。

離れたら、また合わせる。

僕の人生はこれの繰り返し。

そして、家族、スタッフみんなと絶対に幸せになるさー!

では また、やーさい

【オリジナル泡盛】卸売免許を取得しました!

はいさい!

かりゆし沖縄の松本です。

この度、弊社(株式会社かりゆし沖縄)は、オリジナル泡盛の「自己商標酒類卸売業免許 」を取得いたしました。

【画像】酒類販売の免許

これにより、お酒の小売免許をお持ちの個人様、企業様が弊社のオリジナル名入れ泡盛をお取り扱いしていただける際には、卸価格でご提供させていただくことが可能になりました。

弊社自己商標のオリジナル泡盛は以下の通りです。

・書浪人善隆の宝酒嘉例シリーズ

・泡盛記念ボトル

・泡盛益々繁盛ボトル

・琉球南蛮甕かりゆしプレミアム

・屋良朝春刻字プレミアム泡盛

・泡盛スワロフスキーボトル

ご興味をお持ちいただけましたら、担当 松本(まつもと)まで、是非ご一報いただけますと幸いです。

【お問い合わせ】

株式会社かりゆし沖縄

沖縄県沖縄市宮里2-1-3

電話番号 098-993-7100 (担当:松本)

営業時間:平日11時から19時/土曜11時から17時(日曜・祝日休み)

▼▼弊社ホームページ▼▼

https://www.kariyusi-okinawa.com/

全国、皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております!

青い海を渡る爽快沖縄ドライブ!|うるま市海中道路

沖縄のドライブコースといえば
うるま市の「海中道路」は外せません!

青い空
てぃーだかんかん


はい ( `ー´)ノ さい!宜志やいび~ん

今回は離島につなぐ道-。
「海中道路」に散策ドライブ~

海中道路

長さ5km弱の海中道路は
浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島
の4島を結ぶ県道。

「海の上にあるから、“海上”道路では?」
と、よく言われますが
そこは右から左へ聞き流す~(笑)

まぁ、確かに“海中”なら
「海底トンネル」をイメージしますよね!

この海中道路は橋だと思われがちですが
れっきとした道!防波堤の上にある道路です。

“海の上の道”を走り、途中にある
休憩スポット「海の駅」に到着!

売店前
ちょっと不気味なシーサー

「道の駅」はよく聞くけど
「海の駅」もなかなか聞き慣れないのでは?

海の文化資料館
海の駅「あやはし館」前

「あやはし」とは「美しい橋」という意味。

建物は、琉球の時代で貿易が盛んだった頃
かつて活躍したマーラン船の形をしています。

売店店内
店内の様子

建物店内にはお土産はもちろん
他ではなかなか手に入らない
民芸品やお土産の数々-。

豆腐餻(とうふよう)とは
泡盛・米麹・紅麹で熟成させた
沖縄の島豆腐の発酵食品。

沖縄の野菜なんかも販売しています。

島野菜

島野菜の中でもアロエは有名では!?

生産者の名前の「天願」さん、「玉栄」さんは
沖縄独特の苗字ですが、読めます?
(教えませんけど笑)

泡盛グラスとビアグラス

泡盛グラスで島酒を飲んだら
そりゃもう格別でしょうね!

島と島を結ぶ海中道路で
結酒「泡盛」を発見!

琉球泡盛の数々

モンドセレクション
連続金賞受賞泡盛「松藤」も。

沖縄風てんぷらもありました。
(有名なもずく天ぷらも)

店内は少し暑く、少し汗ばんだので
沖縄限定のドリンクで水分補給。

のどを潤した後は
あやはし館の周辺を散策。

青い空に白い雲、エメラルドグリーンの海!
このコントラストが何とも言えません。

景色を眺めながら爽快で
開放感あふれるドライブが楽しめると
地元民ウチナーンチュもよく訪れる海中道路。

島へと続く「浜比嘉大橋」がない頃は
船でしか島へ渡れませんでした。

動画左は平安座島側。

右側に見える浜比嘉島はのどかな島で
「神の島」ともいわれるパワースポット。

実際、浜比嘉島には
私のひぃおじぃ(曾祖父)が住んでいて
幼いころは船でよく泊まりに行ってました。

ひぃおじぃは自分で
(カンカラ)三線を造っては、沖縄民謡を
よく私たち兄妹に聴かせてくれました。

ちなみに「あぎじゃびよー」が口癖(笑)

※「あぎじゃびよー」とは、英語の「Oh no!」のようなニュアンス。

今は天国のひぃおじぃ…
島内挙げてのカジマヤー祝い。
あの時の笑顔は今でも鮮明に覚えています。

現在ではもう
浜比嘉島だけではなく
伊計島までも陸続き。

便利になりましたね。。。

うるま市は
ミュージシャン「HY」の地元でもあります。
(HY=「東屋慶名(ひがしやけな)」の略語)

海中道路周辺の海は遠浅なので
潮干狩りをする人の姿もちらほら

昔は干潮時には歩いて
島から島へ渡っていたそう…

夏はマリンスポーツや
バーベキューで楽しむ方も多いです。

展望デッキからの眺めも最高です。

沖縄でこんな長い直線道路はあまり見ないかも。

いわゆる観光地としての派手さは
ありませんが、落ち着いてた時間に
キレイな海や景色を楽しめます。
(夏は人が多いから行かないけど、私は)

沖縄本島中部の東海岸に位置するので
日の出なんかも相当キレイだとか。
(初日の出なんか最高かも)

海中道路は風や波の音が心地よく
気持ち良いドライブなので
スピードを出しがちですが、くれぐれも
安全運転を(取締りも多いですよ)!

帰り際、(店主らしき)おばぁが
ひとり寂しそうにしていたので
「帰るさ~」とご挨拶。

「命どぅ宝やいびんどーたい!」と
優しい表情で見送られました…。( ´艸`)

最後までおゆみいただき
(^-^)にふぇ~で~びたん!!

またやーさい!

命どぅ宝(ぬちどぅたから)とは、「命こそ宝」=命は何よりも大切で尊いもの。
沖縄の大切な黄金言葉(くがにくとぅば)で、平和を願う沖縄を象徴する言葉です。
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

本当は教えたくない!秘密(?)の絶景スポット|知念岬公園


はい (‘◇’)ゞ さい!宜志やいび~ん

先日、休日を利用して朝からイベントに
出掛けようと意気込んでいましたが
案の定…

「新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大していることに伴い、安全を考慮して会期を2月22日(土)までと致します」

「わたしと宇宙展」HPより

せっかくお客様からいただいた
情報だったのですが、県内各所で
イベント中止が相次いでいるようです。

でも、せっかく南部まで来たのだから
このまま帰るのも少し寂しいので
南城市 “ 知念岬公園 ”までドライブ(^^♪♬

知念岬の記念碑
1町3村が合併して南城市となる2006年1月1日に作られた「知念村閉村記念碑」

イベントも中止になるくらいなので
「まぁ、誰も居ないかな?」と思いきや
さすが相変わらずの人気スポット。

知念岬公園から見える景色
東海岸が一望できる大パノラマ

家族連れやグループ客で
思っていたよりも
人が多くてびっくりしました…。

幸せの架け橋
インスタ映え(^^♪
遊歩道
遊歩道を抜けると…

岬から眺める景色は
それはもう絶景&爽快!

観光地からも少し離れた場所にあるためか
以前(10~15年くらい前?)は足を運ぶ人も少なく
知る人ぞ知る絶景“穴場”スポットのはずだったのですが…

沖縄の青い海
知念岬公園は日の出だけではなく夕日も絶景~~~

今はもうメジャーな観光スポットとして
多くの人に知られているようです(少し複雑…)。

遠くに広がる水平線を眺めると
無人島「クマカ島」や神の島「久高島」も見えます!
(カメラだと分かりにくい)

久高島
遠くに見る聖地「久高島」

公園広場の奥には「宇宙軸より無限の記憶」
というモニュメントがりますが
詳しいことはあまり知られていないようです。

モニュメント
宇宙と交信!?

こ~んな雄大な景色が広がります。

てぃーだかんかん

赤瓦屋根
逆光(笑) 赤瓦の東屋

岬の近くには“琉球王国最高の聖地”といわれる
世界文化遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」という
沖縄で最も有名なパワースポットもあるため
飲食店やお土産品店、雑貨屋が立ち並び
こちらも多くの人で賑わってました。

琉歌が刻印されたストラップの自動販売機や
ソフトクリーム屋さんなどなど…

紅いもタルトはもう観光土産だけでなく
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよね!

沖縄の守り神「シーサー」は
今ではバリエーションも豊富

そして、見た目はなかなか強烈なハブ酒!

溶けだしたハブエキスと熟成泡盛の
香りがなんとも言えないのだそう…
(私は飲んだことがありませんけど)

実はハブ酒には薬草も入っていて、滋養強壮など
健康によいお酒として販売されています。
(中には贈り物として購入される方も)

泡盛酒造所「多良川」さんは
南城市に工場を持っていて
以前には「南城市誕生5周年記念泡盛」が
限定で販売されてました!

2月とは思えないほどの心地よさ…

野良猫
招き猫!?

ネコも気持ちよさそうでした
(全然起きません。ピクリとも)

今回は、日の出の名所であり
神の島が拝める“知念岬公園”でした!

沖縄観光のドライブコースに
「知念岬公園」はいかが?

赤瓦の東屋

【沖縄 】那覇ドライブ旅行!瀬長島、海を望むカフェ、古民家レストランを巡る1日プラン

最後までおゆみいただき
( `ー´)ノにふぇ~で~びたん!!

またやーさい!

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

【沖縄平和祈念公園】糸満市摩文仁は「沖縄戦終焉の地」

沖縄平和祈念公園に行ってきました-

平和の礎の敷地内広場中央には「平和の火」が灯されます

沖縄戦終焉の地」と
いわれる糸満市摩文仁。
※かつての「摩文仁村(まぶにそん)」

隆起した珊瑚礁の丘陵「摩文仁の丘
平和の礎(いしじ)
平和ゾーン(広場)へ続く道

平和祈念資料館内部は
撮影禁止でしたので
中の写真はありません。
ご了承ください。

ただ、戦争の悲惨な映像や
写真の数々には驚くばかりでした。

(例えば、地雷で吹き飛んだ足を持つ軍人の姿など)

事実の説明書きを
読んでいるだけで
言葉を失いました。

平和の礎(いしじ)
礎(いしじ)とは “いしずえ” に由来

「平和祈念公園」について
皆さんはどのような印象を
お持ちでしょうか?

平和ゾーン
平和の礎(いしじ)に彫られた名前は国籍問わず刻まれてます

観光とは違う沖縄の姿―。

戦争について学ぶ場所―。

式典の様子はテレビ中継で観た―。

戦没者の霊を慰め、平和を祈る場所―。

色々な印象を持っていると思います。

記念碑
戦没者の名前を彫刻した「記念碑

でも恐らく最近では
沖縄好きな方にとっては
“ 沖縄=戦争 ”とはならないのではないでしょうか。

よく耳にする

「青い空」

「青い海」

とは掛け離れた場所、
史実がここにはあります。

平和式典ゾーン
平和式典広場】向こう側に見えるのは、ガマをイメージしたモニュメント

私の足りていない撮影
テクニックで伝わりにくい
とは思いますが、今回は
明るく陽気で暑い沖縄の
イメージとは、また違う一面を
見ていただきたいと思いました。

太平洋戦争末期( 昭和20年 )の「沖縄戦」―

まだそれほど遠くない頃、
沖縄は住民を巻き込んだ
戦争の舞台でした。

平和ゾーン
最も多くの観光客が訪れるといわれる平和ゾーン

沖縄は地上戦の戦場と
なりましたが、今でも
その全貌が明らかに
なっていないと云われています。

沖縄戦によって
多くの人々が亡くなりました。

沖縄平和祈念堂
【沖縄平和祈念堂前】左は佐藤忠良氏による「少年」の ブロンズ像

平和祈念公園のある沖縄県
糸満市摩文仁(まぶに)は、
戦火に追い詰められた住民が
最後に辿り着いた場所で
戦いが終わった場所でもあります。

展望台からの風景
資料館の展望台から見る「沖縄平和祈念堂

尊い命がこの場所で
たくさん失われました。

その史実をご存知の方も多いと思います。

当該地域は、我が国の歴史上唯一の地上戦が繰り広げられた沖縄戦最後の激戦地である―

沖縄県「平和祈念公園」HPより引用

今日は少し暗くなるような
ブログになってしまいましたが
実際には別の目的で訪れる人も
たくさんいます。

平和祈念堂
草木から見える平和祈念堂

少し意外かもしれませんが
公園で遊ぶ子供たちや
イベントを楽しむ“憩いの場”
として来園される方も実は多いです。
(海外の方も訪れていました)

展望台

命どぅ宝(ぬちどぅたから)

戦争のない今の平和な
状況を維持していくためにも-

この平和祈念公園にある
“戦争の悲惨さ” を心に刻み
そして歴史を記憶し、風化
させることなく後世に残したい―。

今回は平和の尊さを、改めて
肌で感じることができました。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

本部町は「沖縄そばの街」

沖縄県北部の本部町は
「沖縄そば」の激戦区!


はい (‘◇’)ゞさい!宜志やいび~ん

先日、その沖縄県本部町に店を構える
「島豚家」に行ってきました!

沖縄そばじょーぐー新聞

今回の沖縄そば屋「島豚家」
店内に入るだけでも一苦労。

私は並んでまで食べるタイプでは
ないのですが、今回は特別。

駐車場も車でいっぱい!

まぁ、それでも
「せっかく北部まで来たんだから」
と、1時間くらい駐車場入口で待ちわびました。

やっとのことで中に入り、食券を購入。

そして、列の最後尾に並ぶこと約20分…

結局、到着~座席まで
1時間以上かかりました。

お客さんは、(話し声からすると)
ほぼほぼ観光客の方ではないでしょうか。

ウチナーンチュはあまり
居るように見えません。

席について、ものの数分で
お目当ての沖縄そばが到着。

特製炙り島豚そば

注文品は、もちろん
特製炙り島豚そば

器からはみ出す三枚肉に
驚きながら生唾ゴクリ。

面も太麺でコシも強く、食べ応えがあり
三枚肉は唇だけで噛み切れるほど柔らかい。
(そば麺より肉の方が柔らかいかも!?)

豚とカツオ出汁の絶妙なバランス感。。

本当に美味しかったです!

今回は、薄味ではなかったので
泡盛と島唐辛子を漬け込んだ
「コーレーグース」は入れず
そのままの味を楽しみました!

「特製炙り島豚そば―」

私が庶民すぎるからか
沖縄そばにしては
少し、お高めの部類かと…

あぐー豚を炭火で炙っているのだから
当たり前といえば当たり前なのですが…

沖縄そばじょーぐー

ただ味は間違いなし!

美ら海水族館に行く(または帰る)道中など
北部に行くついでに、立ち寄ってみてはいかが?

最後までおゆみいただき
(´∀`)ゞにふぇ~で~びたん!!

またやーさい!

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

日本一早い桜まつり|もとぶ八重岳桜まつり


はいさい!宜志やいびんど!

日本一早い桜まつりと言われている
もとぶ八重岳桜まつり2020」に行ってきました!

沖縄市の自宅を12時頃出発。

名護市の許田インターから
少し渋滞していましたが
14時頃には到着しました。

いくら島国「沖縄」といえど
本部町まではけっこうな距離!

寒緋桜

会場は(あいにくの雨なので)混雑どころか人もまばら…

カンヒザクラ

なので、ゆっくりと早桜を鑑賞できました。
結構、雨に濡れながら(;・∀・)

入り口には、「8分咲き」の立て看板。
(少し早かったようです)

沖縄のサクラは、主に寒緋桜(カンヒザクラ)

寒緋桜

【分布】
中国南部から台湾にかけて分布する桜である。
台湾では主に「山櫻花」と呼ばれ[8]
海抜500-2200mの山地に自生するが
この語は中国大陸部では主にCerasus serrulataを指す。
日本では園芸品種とされるが、主に沖縄県で野生化し
沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指す。

また、沖縄県や鹿児島県奄美地方でのサクラの開花予想
及び開花宣言はこのカンヒザクラの開花に対して発表される。
沖縄では1月から2月に開花し、また、関東地方より
南でも植えられており、2月から3月にかけて花を咲かせる。

カンヒザクラ『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
カンヒザクラ

【利用】
鑑賞用に植樹されるほか、台湾では紅色で
卵形の果実(サクランボ)を「山櫻桃」と呼び
砂糖、塩、甘草などを加えて煮つめて
保存食や土産品としたり、ジャムにしたりする。
花びらも塩漬けにして、スープや菓子の彩りに使われる。
沖縄県でも泡盛に漬けて果実酒とするなどの利用例がある。

カンヒザクラ『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用

咲いた花が “釣り鐘” のように
下向きにつけるのが特徴で
本土のソメイヨシノのように
ヒラヒラと舞い散ることはありません。

寒緋桜

沖縄のサクラ(寒緋桜)は
散るというより「落ちる」イメージ。
(なので、ヒラヒラと舞う花びらの下での花見に憧れてます)

カンヒザクラ

八重岳桜まつりは
祭り会場でイベントもありますが
大体訪れる方は
桜を見ながら山頂までドライブ。が定番。

八重岳桜まつり山頂ドライブ

高台にあるので
最初は桜も霧に隠れていたのですが
次第に霧が流れるようになると
いい具合に見えるようになりました。

八重岳桜まつり

霧が流れるように山肌を走り
サクラが見え隠れしている景色。

霧とサクラの組み合わせは
幻想的な光景でした。

寒緋桜

露桜を見ると、まるで早朝のよう。

カンヒザクラ

もちろん晴れた時の桜もキレイですが、
霧桜(?)の妖艶さにうっとりしました。

寒緋桜

来年もまた、桜まつり(今度は違う表情を)
観たいなぁと今から思っています。

泡盛片手に
ライトに照らされた「夜桜」もいいかも(^^♪

「八重岳桜まつり」ぜひ、訪れてみてください。

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

祝!日本アカデミー新人俳優賞受賞!!


はいさい!宜志やいびんど!

1/17の朝刊を何気なく広げたら…

当店HPを担当していただいた方のご長女 黒島結菜さん!

ななななんと、日本アカデミー新人俳優賞受賞の
記事が目に飛び込んできました!!

琉球新報新聞記事

GACKTさんが優秀主演賞に 二階堂ふみさんも受賞
黒島結菜さんは新人賞 日本アカデミー賞 – 琉球新報 –

これはすごい!で~じなってる!!

GACKTさん、二階堂ふみさんと
並んでのお写真にもビックリです!

黒島さん!この度は
本当におめでとうございます!

いい娘さんを持ってお父さんは幸せですね~(^-^)

ということで
泡盛日本アカデミー賞受賞記念ボトルはいかがですか?(笑)

黒島結菜さん日本アカデミー新人俳優賞
受賞映画「カツベン!」予告編

黒島結菜さんの主な出演作品

【 映画 】
ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜(2013年1月26日)
呪怨-終わりの始まり-(2014年6月28日) – 弥生 役
ストロボ・エッジ(2015年3月14日) – 杉本真央 役
あしたになれば。(2015年3月21日) – 主演・佐々木美希 役
呪怨-ザ・ファイナル-(2015年6月20日) – 弥生 役
ストレイヤーズ・クロニクル(2015年6月27日) – 碧 役
at Home アットホーム(2015年8月22日) – 森山明日香 役
流れ星が消えないうちに(2015年11月21日) – 本山絵里 役
オケ老人!(2016年11月11日) – 野々村和音 役
映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(2016年12月17日) – エミちゃん 役(実写パート)
サクラダリセット – ヒロイン・春埼美空 役
前篇(2017年3月25日)
後篇(2017年5月13日)
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜(2018年3月3日) – 主演・住友糸真 役
十二人の死にたい子どもたち(2019年1月25日) – メイコ 役
カツベン!(2019年12月13日) – ヒロイン・栗原梅子 役

黒島結菜『ウィキペディア(Wikipedia)』より 引用

【 ドキュメンタリー 】
シンサイミライ学校 いのちを守る物語「アニメで学ぶ“災害を生き抜くチカラ”」(2014年9月13日、NHK Eテレ) – プレゼンター
にっぽん百名山スペシャル「“山女”憧れの頂へ!」(2018年6月11日、NHK BSプレミアム)
“美ら海”ドローン大航海~沖縄・八重山諸島~(2018年8月8日、NHK総合) – 語り
世界ふれあい街歩きスペシャル「フランス 小さくても魅力的な街」(2018年12月25日、NHK BSプレミアム) – 語り
ばぁばトリップ~おばあちゃんの幸せレシピ~(2019年3月21日、BS朝日) – ナレーション[81]
スポーツ×ヒューマン「自由とひらめきと泥臭さと~なでしこジャパン 長谷川唯」(2019年6月10日、NHK BS1) – 語り
世界ふれあい街歩きスペシャル「ときめく!イタリア 小さな街」(2019年12月24日、NHK BSプレミアム) – 語り

黒島結菜『ウィキペディア(Wikipedia)』より 引用
アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

祝!昨日は成人の日でしたね!


はいさい!宜志やいびんど!

昨日は成人の日ということで、先週末から全国各地で
新成人を祝う記念行事が開かれたことと思います。

新成人の皆さま、本当におめでとうございます。

成人祝いは盛大にされましたでしょうか。

さて、私事で大変恐縮ではありますが
昨日の成人の日に、(やっと)初詣に行くことが出来ました!

おみくじ

混雑を避けるためもありましたが
なかなかタイミングが合わず行けずじまいでした。

神社は高台にあり、日の出スポットとしても有名な沖縄成田山!

沖縄成田山福泉寺

交通安全祈願でもよく知られている神社です。

沖縄成田山では、交通安全のほか、無病息災
家内安全、商売繁盛などにご利益があると言われています。

世界遺産「中城城跡」

左手に見えるのは護佐丸の城(グスク)として知られる世界遺産「中城城跡」

空気も澄んでいて、気持ちよかったです(≧▽≦)

成田山からの景観

そ・し・て
(日頃の行いがいいせいか?)見事「大吉」

大吉おみくじ

ん~、今年はなんか良いことありそうだぞ!

ということで、2020年も
かりゆし沖縄をゆたしくうにげーさびら!!

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

正月の胃袋は賽銭箱!?

明けましておめでとうございます。
かりゆし沖縄 宜志やいびん!

さてさて、2020年になって7日経ちましたが
皆さまは、年末年始どのように過ごされましたでしょうか。
(ゆっくりできましたでしょうか)

お家でまったり過ごした方もいれば、帰省されたり
はたまたどこかへ旅行へ…という方もいらっしゃると思います。

毎年のことですが、年末年始のこの時期は
ついつい食べ過ぎてしまいますよね?

私の年末は、格闘技と紅白を観ながら沖縄そば
年始は実家でオードブルやおでん、みかんなどをいただきました!

沖縄の正月料理は、肉料理と油もぎっしりな揚げ物が多いです。

体に良いかはさておき、ここぞとばかりにたらふくいただきました!

あきらかに汁が少ないおでんではありましたが
この日の胃袋は賽銭箱のように絶好調(;・∀・)

毎年のことながら、年末年始はたくさん食べすぎたせいで今、焦ってます(笑)

なので、気休めのお茶は必須!

車で来たので、泡盛はお預け。

「よっちゃんいか」は箸休め。

とにもかくにも、昨年も多くの方の幸せを届ける
お手伝いをさせていただけたことが自分にとって
一番の嬉しい出来事でした。毎年のことですけどネ(^^♪

2020年も皆さまにご満足いただけるよう
精一杯がんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

【 追伸 】

今年はオリンピックイヤー!

皆さまはどの競技に注目されていますか? 
私はNBA選手が出場するバスケットに注目!

もちろん、AKATSUKI FIVE(バスケットボール日本代表)も応援してます!!

なので、社長からのチケットのプレゼントが待ち遠しいです( ̄▽ ̄)ワクワク
気が早いですが、いっぺーにふぇーでーびる社長!!(笑)
アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら