名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄

那覇店 出店までの道のり -其の四-

皆様、こんばんは!
珍しく夜の更新です。
さて、今日から新年度ですねが、今日が新店舗の鍵の受渡し。

 

鍵

 

その後、陳列棚や応対テーブルは比較的早く配達業者さんが来てくれましたが、デスク類の搬入が、待てど暮らせど来る様子がない。
結局、午前中の約束が午後に・・・

 

那覇店1

 


那覇店2

 

小さな店舗も思ったよりも広い気がしますが、まだ何も置かれていないので当たり前ですね。


那覇店4

 


那覇店3

 

このあたりの家具類はコザ本店と同様にしています。
最後は・・・


招き猫

 

招き猫が「がんばってにゃー」と(笑)
はい、がんばりますよ。

ちょっと疲れましたが、天気もよくまずまずの一日でした。
それでは、またやーさい

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

ご定年祝いに泡盛写真入りボトルの贈り物!

皆さま、ちゃー がんじゅー やみせーみ(いつもお元気ですか?)
かりゆし沖縄の宜志(ぎし)です。
先日、恩師様へのご定年退職の記念品として、写真入り泡盛ボトルをご注文いただきました波平様より、素敵な先生のお写真とメールを頂きましたので、ご紹介させていただきます。

【お客様の声】
かりゆし沖縄 宜志様
先日はありがとうございました!
一週間というわずかな時間にも関わらず、相談にも親切に、丁寧に対応してくれてありがとうございました。完成品を見たときはクオリティの高さにびっくりしました!

定年祝で先生に渡したらとっても喜んでもらえました!卒業生や父母からも上等な記念ボトルだねと好評でしたよ。

本当に時間が限られた中でしたが、かりゆし沖縄さんにお願いしてよかったです!!

私はまだ学生ですが、今後結婚、出産などのお祝いのときにまた(今度は余裕を持って)かりゆし沖縄さんに記念ボトルの製作お願いしたいと思います。
ありがとうございました!!!

波平様、本当にありがとうございました。
そして博治先生、この度はご定年、誠におめでとうございます‼
教師冥利に尽きるのでしょうか・・周囲から敬愛されている方だと、すごく伝わってきました(^-^)
お近くにお越しの際には、お店にも是非遊びにいらしてください。
これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

スタッフ 宜志 龍之介

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

胸が熱くなるメールをいただきました( ;∀;)

皆さま、ちゃー がんじゅー やみせーみ(いつもお元気ですか?)
今日は、泡盛退職記念ボトルをご注文いただきました、広島県ご在住の大林様より嬉しいメールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

【お客様の声】
 いろいろ心配してくれてありがとう!!
 商品は、無事に届きましたよ。
 仕上がりも、大大大満足です!!
 プレゼントした人も、周りの人も、今までで一番感動したと言ってくれました!
 連絡も丁寧で、仕上がりも最高だったので、今後も、是非とも注文したいと思います。
 今後も、この様な最高の仕事を続けていってくださいね。
 期待しています!
 最後にもう一度
 ありがとうっ!!

大林様、この度は本当にありがとうございました。
周りの方にも満足いただけて、大変光栄です。
拝読させていただき、胸が熱くなりました(..)_

沖縄に遊びにいらっしゃる時には、ぜひ当店へお立ち寄りください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

この度は、本当にありがとうございました。

スタッフ 宜志 龍之介

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

お客様から喜びのメールをいただきました!!

皆さま、ちゃー がんじゅー やみせーみ(いつも元気ですか?)
まだまだ日々、勉強中の宜志(ぎし)でございます。

入社して早2か月、初めての投稿です(^^)/

今日の沖縄はあいにくの雨模様ですが、私の心は晴れ模様です(*’▽’)
なぜなら・・・

お客様より、初めて写真付きのお便りを頂いたからです‼‼

銘苅 勝貴様より、
ご友人様へ世界で一つしかない泡盛刻印ボトルを贈呈されたそうです。
お客様ご了解の上、ご紹介させていただきます。

銘苅様ご友人
【お客様の声】
 めっちゃ喜んでますよ!!
 この二人、最近ケンカばかりしてましたけど、この記念泡盛のおかげで仲が良くなってます!
 ありがとうございました!また、お願いしたいです!

銘苅 様
この度は誠にありがとうございました!!
伊志嶺様 又吉様の仲睦まじいお写真を拝見し、私の心もほっこりしました(*´ω`)

お二人のご多幸を心より願っております。
今後とも、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
この度は誠にありがとうございました。

スタッフ
宜志 龍之介

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら
 

那覇店 出店までの道のり -其の参-

突然ですが・・・

 

ゴジラ2

 

ゴジラです(笑)
このゴジラのオブジェを製作したのが、沖縄で有名な看板製作のオブジェさん。


オブジェの看板

 

社名がいたってシンプルで私的には好きです。
(看板にひっついているのはヤモリ・・・ではなく、トカゲでした)


ミニラ

 

ゴジラの息子?皆様、くれぐれも安全運転を心がけましょう。


ゴジラ1

 

実は、那覇店の看板をどこでお願いしようかなーと悩んでいた時に、このゴジラのオブジェを思い出し、本日、訪ねてみました。
対応して下さったのは香川県出身の森さん。
お忙しい中、親身に私の考えを聞いて頂き本当にありがとうございました。又、近々お話を伺いにお邪魔させていただきます。

それにしてもいつもデザインには悩まされるさぁ~
上のゴジラのように看板から泡盛甕が突き出ているのもありかなぁ・・・

こりゃ今日も眠れない・・・なっ(汗)

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

【陶芸家 相馬正和さんに会いたい】

ハイサイ!グスーヨー チュウウガナビラ
今日も3月とは思えない陽気の沖縄です。
さて、タイトルそのまんまですが、以前から尊敬する沖縄の有名な陶芸家 相馬正和先生に一度はお会いしたいと思っていたところ、運よくいつもお世話になっている崎山酒造廠の崎山専務の紹介で本日その夢が叶いました。


相馬正和氏

 

左から、相馬先生の長男で大作さん、相馬先生、崎山専務、そして当店新人スタッフの宜志龍之介君です。
ちなみに当店の泡盛壺にピッタリな甕壺(かーみ)を発見!


酒甕

 

色といい、姿形といい流石「巨匠 相馬先生」の作品です。
この甕に金色に輝く文字を刻印した姿を想像するだけでもうたまりません。
その場で相馬先生にお取引の直談判をしてみました。
近い内に新商品として皆様にお披露目できることと思いますので、それまでもうしばらくお待ちくださいね。

ゆたしくうにげーさびら

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

「ゆいレール県庁駅前」の広告が決定!

ハイサイ!グスーヨー チュウウガナビラ
一昨日のブログで書きましたモノレール県庁駅前の広告の件ですが、競合4社による抽選が本日午前11時に行われました。
その結果・・・

 

当選の喜び

 

予定では4月15日より名入れ泡盛本舗 かりゆし沖縄那覇店」のポスターがホーム内のドアに貼られることに。。
光文堂コミュニケーションの宮城課長には本当に感謝です。

さぁ、これからが大変。いい広告媒体が完成するまで集中してまいります。
(看板のデザインもやらなくては・・・汗)

那覇市近郊にお住いの皆様、当店オリジナルの泡盛彫刻ボトルをぜひ一度見に来てくださいね!

ゆたしくうにげーさびら

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

那覇店 出店までの道のり -其の弐-

ハイサイ!グスーヨー チュウウガナビラ
かりゆし沖縄の平野です。

今日の沖縄はとても3月の陽気とは思えない暑さで、干上がる前に車内ではクーラーをかけて過ごしました。。^^

さて、かりゆし沖縄 那覇店出店の準備も進んでいるような進んでいないような日々ですが(汗)今日は仕事の合間を縫って周辺の市場調査へ。。

 

プラットホーム

 

向かった先は沖縄県庁前の駅・・・

中部地区と違って那覇にはモノレールという交通手段があり、ホームへの宣伝ポスターはやはり有効でしょう。

一応、候補にと思ったのですが、ゆいレールに問い合わせてみると、今は空きがない又は抽選だそうです。
やはりここ(モノレール駅)は広告の激戦区だということをあらためて認識した一日でした。
世の中甘くないですね。。(涙)

それでは又明日ちばります!

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

龍之介 只今、奮闘中!

ハイサイ!グスーヨー チュウウガナビラ
かりゆし沖縄の平野です。今朝はとってもいい天気の沖縄ですよ!


沖縄の空

 

さて、先日も少し紹介させていただきました「かりゆし沖縄 那覇店」の件ですが、契約も無事に終わり、これから出店に向けいよいよ本格的な準備に入ります。

今のところ、光回線工事と看板以外はほぼ搬入・設置も決まり、概ね順調といったところでしょうか。。

ただ、1年半前の本店移転の際にもOPEN直前に色んなハプニングがあったように油断は大敵。OPENまで慎重にコトを運んでまいりたいと思います。

話しは変わりますが、新人の宜志(ぎし)龍之介くん。このところ随分仕事にも慣れてきたようで、既に「宜志さんいらっしゃいますか?」「宜志さんお願いしまーす!」と宜志くんご指名のお客様も増えてきました。

そんな宜志くんに「店舗前のメッセージボードの作成」という、あらたな課題を出してみました。^^

メッセージボードを前に奮闘すること2時間
出来上がった作品(?)がこちら↓


玄関のメッセージボード

 

でーじ上等(自分の名前を書いた以外は・・・)
今度、那覇店のメッセージボードも彼に描いてもらおうっと!(笑)

それでは今日も一日ゆたしくうにげーさびら

>>世界に一つの贈り物!かりゆし沖縄のホームページはこちら

古希祝いに感動の贈り物!南蛮甕名入れ彫刻泡盛

ハイサイ!グスーヨー チュウウガナビラ
今日、3月14日はホワイトデーですね。
お返しのスイーツは忘れないようお気をつけてください。
ところで来年のバレンタインデーから沖縄ではチョコではなく、泡盛を贈るというのはいかがでしょうか・・・(笑)
ほとんど願望ですが。。^^;

さて昨日は、お父上様の古稀記念の贈り物にと、当店で南蛮甕名入れ彫刻泡盛をお作り頂きました沖縄市にお住いの金城恵美様より、嬉しいメールとご一緒に素敵なお写真が届きました。
お客様ご了解の上ご紹介させていただきます。

金城様ファミリー
【お客様の声】
 かりゆし沖縄 平野さま
 先日は、御丁寧なメールありがとうございました。
 おかげさまで、3月7日 父の古希祝いができ父もかなり喜んでいました。
 本当に素敵な贈り物を贈る事が出来、兄弟一同 感謝の気持ちで一杯です。
 又いつか、何かのお祝いなどがある時にはお世話になると思いますので、
 その時には、又宜しくお願いします。
 本当に、ありがとうございました(^^)

金城様、この度は御家族皆様の素敵なお写真を送ってくださり、本当にありがとうございました。
お父上様の笑顔、そしてご家族皆様の笑顔を拝見し、胸が熱くなりました。
心よりお礼申し上げます。
今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。

かりゆし沖縄 店長 平野 浩一

アイコン追加バナー
販売元株式会社かりゆし沖縄
店舗のご案内・地図はこちら
フリーダイヤル0120-37-8131
お問い合せメールでのお問い合せはこちら